セキュリティ対策の株式会社ラック

閉じる

企業や組織のセキュリティ事故発生時はこちら

緊急対応窓口:サイバー救急センター®

ご相談は予約不要、24時間対応

電話で相談する
0120-362-119
メールで相談する
サイバー救急センター®のメールアドレス
自分で調べる
「FalconNest」について

スレットインテリジェンス

脅威情報提供サービス「JLIST®

Solutions & Products

精度の高い国産ブロックリストで
悪質化するサイバー攻撃を未然に防御

「JLIST」は、ラックの知見を活用して最新のサイバー攻撃を防御・検知するため、市販のセキュリティ製品などへ適用可能な独自の国産ブロックリストを提供するサービスです。複数の提供形態をサポートしており、自組織だけでなく再販によるお客様のエンドユーザに対してもブロックリストが適用可能です。

サービスの強み

セキュリティ監視、マルウェア分析、技術研究を日々行っている
日本のエンジニアによる知見を結集した
独自の国産ブロックリスト

ラックのセキュリティ専門家が主に日本国内で確認した脅威情報をもとにブロック・検知リスト化し提供するサービスです。

日本最大級のセキュリティ監視センター「JSOC®」のセキュリティ監視サービスやマネージド・ディテクション・アンド・レスポンス(MDR)、国内を標的としたマルウェアによるインシデント情報を扱うACTR(Advanced Cyber Threat Research Center)、研究開発部門「サイバー・グリッド・ジャパン」の研究過程で得られた脅威アクター、Emotetをはじめとしたマルウェア攻撃やランサムウェアなどの最新の攻撃に対応し、特に日本固有の脅威や日本で流行する脅威に対応するための情報を提供しています。

JLIST(セキュリティ監視のJSOC、マルウェア解析・脅威分析のACTR、技術研究開発のサイバー・グリッド・ジャパン)

「JLIST」を活用した
サイバー攻撃防御・検知の能力向上に関する3つのポイント

  1. 市販製品との相乗効果
    多くのセキュリティ製品は、グローバルに展開される攻撃の対策を優先する傾向があります。日本固有の脅威に素早く対応する「JLIST」を組み合わせることで、防御力が飛躍的に向上します。
  2. 日本固有の脅威や
    日本で流行する脅威に対応
    グローバル企業向けに海外のサイバー攻撃にも対応しつつ、日本固有のマルウェアやランサムウェアなどを分析している部門の知見を「JLIST」に反映しているため、同様の脅威を未然に防御・検知するのに役立ちます。
  3. 脅威ハンティングの実現
    お客様から共有された防御実績・検知実績のある有害情報を「JLIST」に組み込むことで、企業間の情報共有の枠組みを提供します。特定のお客様で発生したサイバー攻撃が他のお客様で発生しないよう、先回り防御を実現します。

提供イメージ

①お客様がセキュリティ製品に初期設定 ②ラックがセキュリティ製品へJLISTを自動取得・更新 ③お客様の手を煩わせることなく、セキュリティ製品とJLISTが連動して防御

お客様が利用しているセキュリティ製品に搭載されたフィルタリング機能とJLISTを連動させることで、既存のネットワーク環境を変更することなく防御力の強化が可能です。

MSS監視サービス向けJLIST導入イメージ

MSS監視サービス向けJLIST導入イメージ

JSOC マネージド・セキュリティ・サービス(以下、JSOC MSS)のオプションサービスとしてJLISTを契約いただきます。JLISTで検知したログはJSOC MSSで分析するため、不審な通信などが確認された時にはお客様に通知を行います。

※ サービスにバンドルされている製品もありますが、その場合にはオプションサービスの契約は不要です。

JSOC MSS JLISTオプション対応製品

Palo Alto Networks PAシリーズ
Palo Alto Networks VMシリーズ
Palo Alto Networks Prisma Access(バンドル)
Fortinet FortiGate

詳しくはこちら

自社利用向けJLIST導入イメージ

自社利用向けJLIST導入イメージ

自組織のセキュリティ強化を目的としてJLISTをご利用いただく場合の提供形態です。JLIST適用対象製品の制限はございません。
ご契約単位はJLISTを取得する機器のアクセスIPアドレス数となります。脅威情報配信システムをご用意いただくことで、1契約で複数台のセキュリティ製品へJLISTが適用可能です。

※ JSOCが配信するJLISTを取得して、自組織のセキュリティ製品に対して再配信するためのシステムで、お客様に用意していただく必要があります。

提供可能なJLISTのデータリスト

  • 遮断用IPアドレス
  • 遮断用ドメイン
  • 遮断用URL
  • 遮断用ファイルハッシュ(MD5)
  • 検知用IPアドレス
  • 検知用ドメイン
  • 検知用URL
  • 検知用ファイルハッシュ(MD5)

よくあるご質問

試してみたいのですが、無料トライアルは可能ですか?
可能です。ご希望の場合はこちらからお問い合わせください。
導入にどれくらい時間がかかりますか?
ご契約後、弊社からお送りするヒアリングシートにご記入いただければ3営業日ほどでご利用いただけます。
JLISTの更新頻度を教えてください。
1日1回程度更新します。
再販事業社による商用利用は可能ですか?
はい、以下のようにご利用いただくことが可能です。詳細はこちらからお問い合わせください。
  • セキュリティ製品メーカーの利用例:JLISTを自社製品に組み込み、エンドユーザへ提供いただけます。
  • サービスプロバイダーの利用例:SOC/NOCサービス提供時、アラート検知強化等でJLISTを活用いただけます。
  • 販売代理店の利用例:セキュリティ製品の提案時にJLISTライセンスを再販いただけます。
他のお客様でJLISTに含まれない脅威情報によりサイバー攻撃を検知した場合、脅威情報は共有いただけますか?
はい、JLIST以外で検知したサイバー攻撃についても、お客様から提供いただいた情報をラックで調査・分析のうえJLISTに反映いたします。

価格

MSS監視サービス向けのJLIST

セキュリティ製品1台あたり、年間40万円~(税抜)
詳細については問い合わせフォームからお問い合わせください。

自社利用向け・再販事業社向けのJLIST

脅威情報配信システムのご用意の有無、セキュリティ製品の台数に応じて価格が変わるため、問い合わせフォームからお問い合わせください。

「脅威情報提供サービス「JLIST」」に関するお問い合わせ

メールマガジン

サイバーセキュリティや
ラックに関する情報を
お届けします。

page top