価格
お客様のご依頼内容や環境によりますので、個別にお見積もりいたします。お気軽にお問い合わせください。
企業や組織のセキュリティ事故発生時はこちら
ご相談は予約不要、24時間対応
セキュリティ診断
Inspection & Consulting
ラックのセキュリティ診断は、熟練エンジニアが最新の知識と独自ノウハウで行う、信頼できる脆弱性診断です。企業や組織のシステムに対し、攻撃者の視点から様々な疑似攻撃を考察・診断することで、見つけにくい脆弱性にも対応。プロの視点からシステム特性と診断結果を踏まえた実効的なセキュリティ対策の改善を提案します。
ラックの熟練エンジニアが行なう、適切で高品質なセキュリティ診断
ラックは1995年に国内初のセキュリティ診断を提供開始。現在までのノウハウを引きついだ経験豊かなセキュリティエンジニアが、システムやネットワークなどに存在するセキュリティホール(脆弱性、対策漏れ、機器の欠陥など)を攻撃者視点で洗い出し、診断結果をレポートします。多くのお客様に対する膨大な診断実績に加え、ラックのサイバー救急センター、セキュリティ監視運用センター、研究所など最新の脅威に対応する高度な技術と知識が、潜在的な脆弱性の発見はもちろん攻撃への耐性評価などの高品質なセキュリティ診断を可能にしています。
セキュリティ診断は、(1)ヒアリング、(2)診断、(3)分析、(4)報告会、(5)お問い合わせ対応、の流れでサービスを提供します。検出された課題改善にむけてのお問い合わせ対応や、対策後の再診断なども行えます。多くのお客様は、「現状のセキュリティリスク把握」、「開発システムのリリース前判定」、「システム運用後の定期的な監査」などで診断を実施しますが、年1回、四半期に1回など、状況に応じた対応が可能です。
さらには、根本的に問題をなくすため、開発ガイドラインの見直しなど、より幅広いソリューション提案も可能です。
お客様のご依頼内容や環境によりますので、個別にお見積もりいたします。お気軽にお問い合わせください。