セキュリティ診断
クライアント端末セキュリティ設定診断(スポット診断)
クライアント端末の潜在的な設定ミスを発見・修正

お客様のクライアント端末において、設定のミスや見落としによる不備など様々な項目をチェックし、修正することによって安全性を確保するサービスです。
サービス内容
お客様のクライアント端末が適切なセキュリティ設定になっているかをCIS※のベンチマークを基準にして評価することで潜在的な設定ミスを発見し、修正することで安全性を確保できます。
※ CISベンチマークは米国の政府機関や企業などのセキュリティ専門家の協力を得て、インターネット・セキュリティ標準化に取り組む米国の非営利団体Center for Internet Securityが提供しているベストプラクティスです。
社員が利用するクライアント端末は社内のみならず、社外での利用もされています。そのような状況の中で、クライアント端末における6つの脅威、「盗難・紛失」、「マルウェア感染」、「不正アクセス」、「機密情報の盗聴」、「セキュリティパッチの未適応」、「ソフトウェアの設定不備」による情報漏えい事故が後を絶ちません。
クライアント端末セキュリティ設定診断は、これら6つの脅威に対してクライアント端末のセキュリティ設定が適切かCISのベンチマークを基準にして診断し、問題点の有無についてご報告するサービスです。
クライアント端末における6つの脅威
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
診断内容
CISのベンチマークを基準にして評価します。
診断内容 | 適切な設定かチェックする項目 |
---|---|
盗難・紛失等に対して設定は適切か? |
|
アカウント・ドメイン・監査等に関して設定は適切か? |
|
情報漏えい対策に関する設定は適切か? |
|
無線・ネットワークに関する設定は適切か? |
|
マルウェア対策に関する設定は適切か? |
|
脆弱性対策に関する設定は適切か? |
|
ブラウザに関する設定は適切か? |
|
Office、メールに関する設定は適切か? |
|
サービス提供価格
個別にてお見積りいたしますので、下記よりお問い合わせください。