こんにちは。ラック華道部の辻内です。
このところ、台風の影響などで雨も多く、涼しい日が多かったですね。
かと思えば、暑い日もあったり・・・
でも10月に入り、いよいよ秋でしょうか。
最近の受付飾り花をご紹介したいと思います。
一つ目は、季節は過ぎ去ってしまいましたが、夏の作品を紹介できていなかったので・・・
6月頃、受付に飾っていたものです。
アジサイが盛り盛りです。ヒマワリも入って、初夏の雰囲気がとても出ている作品です。
二つ目、これも夏の作品ですが・・・
7月頃飾っていたものです。(実は、これは私が活けました。)
赤い3本あるメインのお花は、レッドジンジャーといって、南国風のお花が夏らしさを出しています。少し見えづらいですが、ガラスの花器を使っているのもポイントです。
三つ目、これは9月に入ってからの作品です。
秋らしいですよ。
なんと、イガ付きのクリの枝を使っています!
いつも花材を注文しているお花屋さんはたまに、庭から切って持ってきたのか?!と思うようなダイナミックな枝などを入れてくださる時があります。飾ってみると見栄えが良くなり、活けるのが面白いです。
ススキや赤い実も入って、もう秋だなと感じます。
受付飾り花、ご覧いただけていましたでしょうか。
またご紹介したいと思いますのでお楽しみに!
関連記事
タグ
- セキュリティ
- 人材開発・教育
- システム開発
- サイバー攻撃
- 標的型攻撃
- 脆弱性
- 働き方改革
- 企業市民活動
- スレットインテリジェンス
- 攻撃者グループ
- JSOC
- JSOC INSIGHT
- サイバー救急センター
- セキュリティ診断レポート
- CYBER GRID JOURNAL
- もっと見る +
- CYBER GRID VIEW
- ラックセキュリティアカデミー
- すごうで
- ランサムウェア
- 対談
- Tech Crawling
- LAC Advisory
- JVN
- IOC
- クラウド
- OWASP
- CTF
- FalconNest
- セキュリティ診断
- テレワーク
- リモートデスクトップ
- 官民学・業界連携
- カスタマーストーリー
- 白浜シンポジウム
- CODE BLUE
- 情報モラル
- クラブ活動
- 初心者向け
- 趣味
- カルチャー
- 子育て、生活
- 広報・マーケティング
- コーポレート
- ライター紹介
- IR