LAC WATCH

セキュリティとITの最新情報

RSS

株式会社ラック

メールマガジン

サイバーセキュリティや
ラックに関する情報をお届けします。

Facebook X Instagram

第10回 IoTセキュリティフォーラム 2025

オンラインオンサイト東京
開催日:2025年9月3日(水)~ 4日(木)

~テクノロジーに信用を実装し新たな競争力を生みだす時代へ~

IoTセキュリティフォーラムは、2015年9月に横浜国立大学先端科学高等研究院と民間企業が協働して立ち上げられた産学官連携の場です。複雑化するサイバーフィジカル脅威に関する事例・最新技術・制度動向を共有し、セキュアで健全なIoT社会の実現を目指しています。

ラックの講演情報

2025年9月3日(水)14:30 - 14:50

船舶のIoT化に伴うサイバーセキュリティの重要性

株式会社ラック 技術統括部 セキュアソリューションユニット ユニット長
木村 芳教

船舶のデジタル化が進む中、IoT技術の導入は効率化をもたらす一方で、サイバーリスクの脅威が高まっています。本セッションでは、船舶を狙うサイバー攻撃の実態を解説するとともに、日本初の実運航船を用いたサイバー防御演習の内容や、具体的なペネトレーションテストの手法、現在取り組んでいる事例を紹介します。

開催日時 開催日時 リアル&オンライン講演会:2025年9月3日(水)~ 4日(木)
オンライン展示会:2025年8月25日(月)~ 9月26日(金)
形式 ハイブリッド開催(リアル会場&オンライン配信)
参加費 無料(事前登録制)
対象 IoT機器の企画・設計/デザイン/生産などに関わる責任者や開発者、IoT機器の運用/導入に関わる責任者・担当者、IoT機器を活用した業務やサービス提供の責任者や開発者、現場のネットワーク管理者、研究開発部門、事業企画部門、情報セキュリティ管理部門、企業の経営層、経営管理部門、総務・法務部門、CSIRT(Computer Security Incident Response Team/シーサート)、PSIRT (Product Security Incident Response Team/プロダクトサート)、CIO/CISO/CSO、大学・研究機関、省庁・自治体管理部門
主催 横浜国立大学 先端科学高等研究院

この記事は役に立ちましたか?

はい いいえ

page top