- スペシャリスト育成コース
- マルウェア解析
マルウェア解析ハンズオン自動化コース
- オープン開催
- 個別開催
ハンズオン
本コースでは、マルウェアの自動解析機能が実装されたサンドボックス(Cuckoo Sandbox)を活用して、不審なファイルやマルウェアを解析する手法を習得します。サンドボックスで解析されたレポートから、解析対象ファイルの機能や影響を特定するノウハウを事例演習形式で学びます。
受講の効果
- サンドボックスの役割や機能を理解できるようになる
- サンドボックスを利用して、マルウェアの機能を解析できるようになる
- サンドボックスを利用して、マルウェアの影響範囲を判断できるようになる
- 最近、流行しているマルウェアの自動解析手法を理解できるようになる
受講の前提条件
- WindowsOSの基本的な操作知識
- ネットワークの基本的な知識
こんな方にオススメ
- IT技術者(FW/IDS等のインフラ系)
- SOC(セキュリティ運用)要員
- 情報システム・セキュリティ推進部門担当者
- CSIRT要員(技術系)
カリキュラム
コース内容 | 詳細 | ||
---|---|---|---|
1日目午前 | 1. マルウェア解析の基礎 |
|
|
2.サンドボックスの基礎 |
|
||
1日目午後 | 3. サンドボックスを利用した事例解析(前編) |
|
|
2日目午前 | 4. サンドボックスを利用した事例解析(中編) |
|
|
2日目午後 | 5. サンドボックスを利用した事例解析(後編) |
|
|
6.サンドボックスの拡張利用 |
|
開催詳細
開催日 | お申込締切日 |
---|---|
2021年7月1日(木)~ 2021年7月2日(金) 10:00~17:30 |
2021年6月17日(木) |
受講料 | 300,000円(税抜)/人 |
---|---|
お支払方法 | 前入金によるお支払か、後払いによるお支払(企業様のみ)のいずれかをご選択ください。 |
研修期間 | 2日間 |
定員 | 20名 最小開催人数5名 |
CPEクレジット | 13 Point |
会場 | 株式会社ラック セミナールーム |
講師情報
コースリーダー/講師
サイバー救急センター
金子 博一
講師
サイバー救急センター
本田 勝