資格取得支援コース
情報セキュリティ内部監査人能力認定(JASA)準拠対策講座
業務に近い監査実習で実践力を身につけよう!
システムログ、権限・設定を見るのも内部監査人の大切な役割です。
本コースでは、情報セキュリティのための内部監査に必要な知識と手法を、情報セキュリティ監査制度に則った内容で技術とマネジメントの両面から体系的に学習します。監査座学による知識の習得のみにとどまらず、ケーススタディ形式でのグループ演習に多くの時間を割き、監査が実施できる技術やノウハウを習得できます。
- 情シス・セキュリティ推進部門担当者
- 監査担当
コース内容
- 情報セキュリティ監査の基礎
情報セキュリティマネジメントの確立・実装・運用及びマネジメントシステムにおける監査の役割 - 情報セキュリティ内部監査の実務
各種監査基準を利用した監査手続きの習得 - 情報セキュリティ内部監査の実務手順
監査計画、予備調査、監査の実務、意見形成、監査報告のプロセスを習得し、調書や報告書の作成
監査の演習:テンプレートを用いた、ロールプレイによる監査体験 - 情報セキュリティ技術監査
情報セキュリティ監査に関連する技術要素と技術監査方法等の理解 - 情報セキュリティ演習
情報セキュリティ監査に関連する技術要素と技術監査方法等の理解
受講者の声
<内部監査室>
監査の流れと一通り学習しましたところ、監査報告書を作成してみると、監査の実施のところで漏れなどがあったことが分かりました。今後、職場に戻り、実際の監査に活かしていきたいと思います。
<内部監査室>
プログラムの構成が良く、流れに沿って学習できてやりやすかった。
自分なりに課題もみつかったので今後の実務でこの研修をいかしていきたい。
開催内容
開催日程 |
2018年7月2日(月)~4日(水) 【締切日】6月15日(金) |
---|---|
受講料 |
185,000円(税抜)/人 |
お支払方法 |
前入金によるお支払か、後払いによるお支払(企業様のみ)のいずれかをご選択ください |
研修期間 |
3日間 9:30~17:30 |
定員 |
定員20名 最少催行人数:5名 |
会場 |
株式会社ラック セミナールーム |
お問い合わせ |
株式会社ラック セキュリティアカデミー事務局 |
お申込(個人情報の取り扱いについて)
株式会社ラック(以下「当社」)は、個人情報保護方針に基づいて、お客様、お取引先様、株主の皆様、従業員の方々の個人情報を適切に管理し、個人情報の保護に努めています。具体的には、当社の個人情報の取り扱いについてをご参照ください。
お問い合わせ専用フォームは、トライコーン株式会社が提供するWEBマーケティング用顧客管理システム『クライゼル』を利用しております。お問い合わせフォーム画面は一時的に『クライゼル』のページに移動します。予めご承知おきください。