2017年4月29日(土)、少し歩けば汗ばむような行楽日和に、
JNSAの産学情報セキュリティ人材育成交流会に参加してきました。
会場は東京大学本郷キャンパス
インターンシップを受け入れる企業とインターンシップに興味をもつ学生との交流を目的として開催される本交流会も7回目となる今回は、大阪にもサテライト会場を設け中継で東西のセキュリティ若手人材が集まりました。
東京大学の江崎教授をコーディネーターに、各社の若手エンジニアがパネリストとして参加学生の質問に答えたり、会社のナカミについて話したりしました。これからセキュリティ業界を目指す学生にはよい勉強になったようです。
その後、講堂形式の教室から、学生・企業ともにフリートークできる教室に移動しました。
ラウンドテーブルでは総合司会を務めたラックの今井も席に加わり、学生たちとのホンネトークに花を咲かせていました。
早くからセキュリティ業界を志す若い学生のみなさんと話すことは、とてもよい刺激になりました。
当日の場でラックを初めて知り、その上でインターンシップに興味をもってくださった方が多く嬉しかったです。
近い将来、この分野に飛び込んで来られることを心待ちにしています!
ラックのインターンシップについて
毎年好評で多くの方にご参加いただいているラックのインターンシップは、今夏から実施予定で準備中です。JNSAのサイトではすでに早期応募受付を開始しており、前年度実施したインターンシップの内容もご参考までに載せておりますので、是非ご覧ください!