セキュリティ対策の株式会社ラック

閉じる

企業や組織のセキュリティ事故発生時はこちら

緊急対応窓口:サイバー救急センター®

ご相談は予約不要、24時間対応

電話で相談する
0120-362-119
メールで相談する
サイバー救急センター®のメールアドレス
自分で調べる
「FalconNest」について

よくあるご質問

ラックについて

社名の由来は何ですか。

インターネットが実用化されていない創業当時、「ネットワーク社会が進展することで地球が時間的にも空間的にも小さくなっていく」ことを予見し、「Little eArth Corporation」と命名されました。"グッドラック"や"ラッキー"など響きが良いため、"earth"は2文字目を使って、「LAC(ラック)」の社名となっています。

どのような業種の会社ですか?

情報通信分野でサイバーセキュリティサービスに強みを持つソフトウェアベンダーです。
詳しくは会社概要をご覧ください。

事業内容および強みについて教えてください。

他社に先駆けて始めたセキュリティ対策サービスと、独立系のITベンダーとして幅広い領域のSIサービスを提供しています。高い競争力を有する独自のサービスや大手企業を中心とした確固たる顧客基盤を有していることを強みとしています。
事業の詳細については事業紹介をご覧ください。

会社が設立されたのはいつですか?

旧ラックとエー・アンド・アイ システム(A&I)の2社が経営統合し、持株会社ラックホールディングスが設立された、2007年10月1日となります。

これまでの歴史を教えてください。

現ラックは、1986年にシステム開発会社として設立しサイバーセキュリティ事業を手掛けていた「旧ラック」と、1987年に設立し金融機関の基盤システムの構築・運用を手掛けてきた「エー・アンド・アイ システム(A&I)」の2社が2007年に経営統合した経緯があります。
さらに2008年にサーバやネットワーク機器を仕入・販売する「アイティークルー」が加わった後、2012年に3社が事業統合して現ラックとなり、今に至っています。
現ラックと統合前の子会社の歴史の詳細については沿革をご覧ください。

経営について

企業理念を教えてください

当社は「進化し続けることで成長し、持続可能性の高い経営により、社会にとってなくてはならない存在を目指す」ことを企業理念としています。
詳しくは企業理念をご覧ください。

パーパスについて教えてください

これまで大切にしてきた想いや価値観は何か、社会から期待されていることや存在意義は何かを見つめ直し、2022年6月にパーパス(存在意義)を策定しました。"たしかなテクノロジーで「信じられる社会」を築く。"を当社のパーパスとしています。
詳しくはパーパス・ビジョン・バリューをご覧ください。

中期経営計画は発表していますか?

2021年度を起点とする3ヵ年の中期経営計画(2021-2023年度)を発表しています。「共創と挑戦」をテーマに、セキュリティとシステムインテグレーションの事業共創によってきたるべき未来へ挑戦を続けることで、当社グループの持続的な成長と進化を目指しています。
中期経営計画にて詳細を記載しています。

利益還元に関する方針について教えてください。

当社は、当社株式を長期的かつ安定的に保有していただくため、継続的に安定的な配当水準を維持することを配当政策の基本とし、配当の基本指標をDOE(株式資本配当率)5%としています。
詳しくは株主還元をご覧ください。

株主総会の開催日と場所について教えてください。

定時株主総会は、毎年6月中旬に開催する予定です。また「九段会館テラス コンファレンス&バンケット 3階バンケットホール真珠(東京都千代田区九段南一丁目)」での開催(2023年6月開催から本会場に変更)としています。
詳しい日程や資料などについては株主総会をご覧ください。

コーポレートガバナンスの取り組み状況を教えてください。

当社は全てのステークホルダーとともに生き、豊かで安全な未来創りに貢献するという経営ビジョンのもと、持続的成長と企業価値向上を図るため、効果的、効率的な経営を行えるガバナンス体制を構築することを基本的な考えとしています。
取り組みの詳細についてはコーポレート・ガバナンスをご覧ください。

また、株式会社東京証券取引所が取りまとめた主要原則「コーポレートガバナンス・コード」への対応状況についてはコーポレート・ガバナンス報告書をご参照ください。

統合報告書は発行していますか?

2021年度から発行を開始しており、統合報告書より閲覧いただけます。
※ 本レポートはウェブサイト上のみでの発行となります。

ESGの取り組みについて教えてください。

ESGの考え方や具体的な取り組みについては、ESGをご覧ください。
また以下リンクより、2016年3月期から現在までのESG関連データのダウンロードが可能です。
ESGデータ

決算・財務について

決算発表スケジュールについて教えてください。

年間のIR関連スケジュールについてはIRカレンダーをご覧ください。

これまでの業績推移を教えてください。

業績推移につきましては、業績・財務・ESGデータをご覧ください。
また以下リンクより、2008年3月期から現在までの財務・業績等をまとめた資料のダウンロードが可能です。
財務・業績データ

決算関連情報はどこで閲覧できますか?

決算短信や決算説明資料などの決算関連情報については、IRライブラリーより閲覧いただけます。

決算説明会を視聴できますか?

当社は上期と期末に決算説明会を開催しており、それぞれオンデマンド配信を実施しています。
決算説明資料にて動画・音声視聴が可能です。

株主メリットについて

株主になるメリットは何ですか?

お手持ちの株数に応じて、配当金(中間・期末の2回)をお受け取りいただけます。
配当については株主還元をご覧ください。

また、定時株主総会へご出席いただき、重要な決議事項について議決権を行使することで、会社経営に参画いただけます。
詳しくは株主総会をご覧ください。

株式について

証券コードは何ですか?

3857です。

株式はどこに上場しているのですか?

東京証券取引所スタンダードに上場しています。

株式売買の単位はいくつですか?

1単元100株としています。

株主構成を教えてください。

大株主や所有者別株式保有の状況などについては、株主構成をご覧ください。

株主の諸手続きについての連絡先はどこですか?

三菱UFJ信託銀行です。詳しくは以下へお問い合わせください。
三菱UFJ信託銀行のお問い合わせページ

配当金支払いの株主確定日はいつですか?

毎年3月31日と9月30日です。

配当金の推移を教えてください。

配当金の推移については株主還元をご覧ください。

株主優待制度はありますか?

継続的に安定的な配当水準を維持することを利益還元策の基軸としており、物品などによる株主優待制度は設けておりません。

単元未満株式の買増・買取方法について知りたいのですが?

単元未満株式(当社の場合、100株に満たない株式)をご所有される株主さまには、単元未満株式の買増・買取の下記二つの制度がございます。株主さまのご所有状況にあわせてご利用ください。

買増制度
お手元の単元未満株式とあわせて1単元(100株)となるように、当社に対して単元未満株式の売り渡しを請求できる制度
買取制度
お手元の単元未満株式を、当社に対して時価でご売却いただける制度

具体的なお手続きにつきましては、証券会社等に口座を開設されている株主さまは、お取引の証券会社等にお問い合せください。
また、特別口座に記録されている株主さまは、当社株主名簿管理人(三菱UFJ信託銀行)へお問い合わせください。

2007年10月に経営統合した旧ラックとエー・アンド・アイ システムの株式移転比率はどのくらいですか?

旧ラック株式1株に対し現ラック株式290株、エー・アンド・アイ株式1株に対し現ラック株式1株の割り当てとなります。

その他

IRに関する問い合わせはどこに連絡すればよいですか?

IRに関するお問い合わせよりお問い合わせください。

メールマガジン

サイバーセキュリティや
ラックに関する情報を
お届けします。

page top