- スペシャリスト育成コース
 - 攻撃手法
 
ペネトレーションテストハンズオンコース
- オープン開催
 - 個別開催
 
ハンズオン
ペネトレーションテストを実施するにあたり必要となる知識およびスキルを学ぶコースです。実際にハンズオンを行うことで、様々な攻撃手法に関する理解を深められます。実施にあたって必要となる前提知識や周辺知識についても解説するため、ペネトレーションテストを企画・実施する方におすすめです。
受講の効果
- 標的型攻撃やランサムウェアが利用するサイバー攻撃手法について理解を深められる
 - 学んだことを活用して情報システムのセキュリティレベルの向上に活かせる
 - ペネトレーションテストを外注する際のベンダ選定や、技術者との円滑なコミュニケーション、テスト結果の報告書の理解に必要な知識が身につく
 
受講の前提条件
- WindowsのOSに関する基本的な知識(ローカルユーザ、レジストリなど)
 - Windowsのコマンド(PowerShellを含む)を利用した操作
 - Linuxのコマンドを利用した操作
 - ネットワークの基礎知識(TCP/IP、OSI参照モデルなど)
 - Active Directoryに関する基本的な知識(ドメインユーザ、ドメイン管理者など)
 
こんな方にオススメ
- IT技術者(インフラ系・開発系)
 - 情報システム・セキュリティ推進部門担当者
 - SOC(セキュリティ運用)
 - CSIRT要員(管理系・技術系)
 
カリキュラム
| コース内容 | 詳細 | ||
|---|---|---|---|
| 午前 | 1.ペネトレーションテスト概要 | 
 
 
  | 
        |
| 午後 | 2.ペネトレーションテスト実践演習 | 
 
 
  | 
        |
| 3.報告書 | 
 
 
 
  | 
        ||
| 4.対策 | 
 
  | 
        ||
| 5.総合演習 | 
開催日程・お申込締切日
| 開催日 | お申込締切日 | 
|---|---|
 2025年12月16日(火)10:00~17:30 ※集合研修  | 
        2025年12月2日(火) | 
| 受講料 | 150,000円(税込 165,000円)/人 | 
|---|---|
| お支払方法 | 前入金によるお支払いか、後払いによるお支払(企業様のみ)のいずれかをご選択ください。 | 
| 研修期間 | 1日間 | 
| 定員 | 21名 最小開催人数5名 | 
| CPEクレジット | 6 Point | 
| 会場(※集合研修) | 株式会社ラック セミナールーム  | 
      
講師情報
コースリーダー/講師
デジタルペンテスト部
戸谷 洋介
講師
デジタルペンテスト部
小松 奈央
2025年12月16日(火)