ソフトクリエイトのEC事業者向け統合セキュリティサービスを受注
~同社が構築するECサイトのセキュリティ向上に向け、包括契約を締結~
2010年12月14日 | プレス
株式会社ラック(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:齋藤 理、以下ラック)は、EC(Electronic Commerce:電子商取引)サイト構築におけるリーディングカンパニーのソフトクリエイト様より、同社サーバーセンターで同社が開発したECパッケージを導入するECサイトにおいて構築時のセキュリティコンサルティング、開発時のセキュリティ診断、運用後のセキュリティ監視といった、システムライフサイクル全般におけるセキュリティサービスを包括契約したことを発表します。
昨今、インターネット上で展開される電子商取引の普及は目覚ましいものがあり、スマートフォンなど新しい機器の登場が進化に拍車をかけています。しかしながら、インターネット上で繰り広げられる様々な悪意ある行動はますます巧妙化し、ECサイトを運営する事業者は事業の安全な遂行や、システムの安定動作が脅かされることを懸念しています。ECサイト事業者は消費者がECサイトを安心して利用できるための様々な課題を有しているのです。
ECソリューション事業を展開するソフトクリエイト様は、電子商取引の基盤となる情報化技術、とりわけセキュリティの確保は事業の安定性、消費者の利用における信頼性に直結する重要な要素と考えています。
ラックは、ソフトクリエイト様に対して情報セキュリティプランニングの段階より、ECサイトのセキュリティレベルを向上させるという共通の目標を設定し、セキュリティコンサルティングを提供しました。プロジェクトを進める中で、情報セキュリティを高める際にハードルとなる、見えない課題を可視化させ、具体的な対策をお客様視点での提案を行うラックのノウハウと姿勢に対して、高い評価をいただきました。
今回、ソフトクリエイト様との良好なパートナーシップの集大成として、セキュアなサイト構築、セキュリティ診断、そして運用監視の全てのフェーズにおいて、ラックが持つノウハウとソリューションを活用いただく包括契約を締結しました。
■契約サービス
外部脅威への対応
- IPSの導入・監視サービス
- プラットフォーム診断サービス
システム開発
- 安全なシステム開発に関するコンサルティング
- Webアプリケーション診断(新規、既存)
インシデント対応
- インシデント対応手順の整備に関するコンサルティング
ラックは、世界トップレベルのセキュリティ技術で、高度情報社会を支えるセキュリティサービスの提供で、日本の成長に寄与してまいります。
以上
【株式会社ラックについて】
株式会社ラックは、情報化社会の進展で地球が加速度的に縮小していくことを予測して1986年9月3日に設立されました。セキュリティソリューション分野でのリーディングカンパニーとして、「サイバーリスク総合研究所」によるサイバー社会の安全な活用のための総合的な研究、国内最大級のセキュリティ監視センターJSOCによる24時間365日の高度なセキュリティ監視・分析サービスの提供、「サイバー救急センター」による情報漏えい事故などの緊急対応・支援など、特徴的な活動を基軸に先進のセキュリティテクノロジーを活用し、官公庁・企業・団体等のお客様に総合的なセキュリティソリューションサービスを提供しています。
■お客様からのお問い合わせ先
株式会社ラック
E-mail: sales@lac.co.jp
お問い合わせフォームへ
* LAC、ラック、JSOC(ジェイソック)は、株式会社ラックの登録商標です。
* その他、記載されている製品名、社名は各社の商標または登録商標です。