「Webセキュリティ診断サービス・初診コース」をオンラインストアのAmazon.co.jpで販売開始
~企業のSQLインジェクション予防対策をスピードアップ~
2009年2月18日 | プレス
株式会社ラック(本社:東京都港区、代表取締役社長:齋藤 理、以下ラック)は、急増するSQLインジェクションへの予防対策をスピーディに実施できるように、Webアプリケーションのセキュリティ診断サービス「Webセキュリティ診断・初診コース」を、本日から総合オンラインストア「Amazon.co.jp」にて販売を開始します。
2008年後半に発生した大規模なSQLインジェクション攻撃では、日本国内の多数のWebサイトが改ざんされ、そのWebサイトを閲覧した利用者のパソコンが気づかないうちに悪性プログラムに感染してしまうなどの被害を発生させています。ラックのセキュリティ監視センターJSOCでは、継続的なSQLインジェクション攻撃を観測しており、こうした事態を背景に、Webサイトのセキュリティ対策の第一歩として「Webセキュリティ診断・初診コース」を新たに開発しました。全国のWebサイトを運営する企業向けのSQLインジェクションとクロスサイトスクリプティングに特化した低価格なセキュリティ診断サービスとして、2009年1月20日から本サービスをご利用いただき、ご好評をいただいておりました。
これまで、本サービスは診断費用のご入金を確認してから診断作業を行っておりましたが、この度、Amazon.co.jpにて本サービスを販売することで、お客様のお申し込みと同時にクレジットカードによる決済を完了させることが可能となり、お客様に対してよりスピーディに診断サービスを提供できるようになります。また、Amazon.co.jpの活用により効率化を図ったことで、さらなる低価格でのサービス提供を実現いたしました。
◎Amazon.co.jpでお求めいただく際の価格情報
Webセキュリティ診断・初診コース: 1ドメイン10URLまで50,000円(税込。本体価格47,619円)
Webセキュリティ診断・初診コース(報告会オプション付): 85,000円(税込。本体価格80,952円)
※オプションの報告会は、東京23区内に限定して出張開催となります。その他の地域からのお申し込みの場合、ラックのJSOC(東京都港区)で開催いたします。JSOCでの報告会には、ラックのセキュリティ監視センターの見学会が含まれます。なお、JSOCまでの交通費はお客様のご負担となります。
※Amazon.co.jpをご利用にならない場合は、通常サービス料として63,000円(税込)、報告会オプション付98,000円(税込)となります。
お急ぎで診断を受けたい方、より低価格でSQLインジェクションの予防策を実施したい方、クレジットカードによる決済をご希望の方は、本サービスをAmazon.co.jpからお求めください。
なお、本サービスをお申し込みいただく場合、Amazon.co.jpでのショッピングと併行して、診断希望日や診断対象となるWebサイトのURLなど必要事項をWeb上の問診票フォームにご記入いただきます。診断実施日を起点に、5営業日で診断結果報告書を発送いたします。
Webセキュリティ診断・初診コース(2012年3月をもちましてご提供を終了しました。)
https://www.lac.co.jp/jsoc/pentest/1st-websecurity.html
以上
【株式会社ラックについて】
株式会社ラックは、いち早くネットワーク社会の到来を予測して1986年9月3日に設立されました。セキュリティソリューション分野でのリーディングカンパニーとして、「コンピュータセキュリティ研究所(CSL)」、「データベースセキュリティ研究所(DBSL)」、「セキュリティオペレーション研究所(SOL)」にてセキュリティに関する情報を日々、蓄積・分析・検証を行い、国内最大級のセキュリティ監視センターJSOCにて顧客システムの24時間365日のセキュリティ監視・分析を行っています。また、常に先進のセキュリティテクノロジーを活用し、官公庁・企業・団体等のお客様にセキュリティソリューションサービスを提供しています。
【JSOC(Japan Security Operation Center)ジェイソックについて】
JSOCは、ラックが運営する情報セキュリティに関するオペレーションセンターです。高度な分析システムや業界屈指の堅牢な設備を誇り、24時間365日運営され、高度な技術者を配置しています。ラックのセキュリティサービスの実績は、2000年の九州・沖縄サミットの運用・監視を皮切りに、日本の各分野でのトップ企業などを中心に、高品質なサービスを提供しています。
【Amazon.co.jpについて www.amazon.co.jp 】
2000年11月1日に営業を開始したAmazon.co.jpは、お客様がオンラインで求めるあらゆるものを検索、発見できる、世界で最も顧客重視のストアであることを目指します。現在Amazon.co.jpは、1,000万タイトルを超える和書、洋書、CD、DVD、ビデオ、PCソフトウェア、ゲーム、エレクトロニクス、ホーム&キッチン、おもちゃ&ホビー、スポーツ、ヘルス&ビューティー、時計、ベビー&マタニティ、アパレル&シューズ、食品&飲料関連商品を取り扱っています。また、Amazonモバイルのモバイル市場向けプラットフォームを通じ、Amazon.co.jpはiモード、EZweb、Yahoo!ケータイ、ウィルコムからのアクセスも可能です。Amazon.co.jpは、業界最先端のオンラインショッピング・テクノロジーにより、信頼のおけるクレジットカード決済、代金引換による支払い、コンビニ・ATM・ネットバンキング・Edy払い(先払い)、レコメンデーション機能、そして便利な1-Click オーダーなどのサービスをお客様に提供します。Amazon.co.jpは、米国ワシントン州シアトルを本拠地とするFortune 500企業であるAmazon.com, Inc.(NASDAQ: AMZN)の関連会社が運営するインターナショナル・サイトの1つです。Amazon.com, Inc.と関連会社は、www.amazon.com, www.amazon.co.uk, www.amazon.de, www.amazon.co.jp, www.amazon.fr, www.amazon.ca, Joyo Amazon(www.joyo.cn, www.amazon.cn)のウェブサイトを運営しています。Amazon.co.jpは、Amazon.com, Inc. またはその関連会社の商標です。
【報道機関からのお問い合わせ先】
株式会社ラック 事業推進統括部 マーケティング部
Tel: 03-5537-2615 E-mail: marketing@lac.co.jp
【お客様からのお問い合わせ先】
株式会社ラック Webセキュリティ診断・初診コース担当
Tel: 03-5537-2615 E-mail: web-sales@lac.co.jp